トリートメントとかすだけ!100均コームで驚き美髪に

当ページのリンクには広告が含まれています。
100均コームで驚き美髪

「トリートメントをしても、いまいち髪が…」 そんなときは、“100均のコーム”をプラスするだけで変わるかも!!

美容師さんの間では常識のトリートメントをなじませるコーム使い!
実際にやってみたら思った以上の効果がありました✨


目次

❶なぜ“コームでとかす”と効果が上がるのか

トリートメントは髪の表面だけでなく、内部にしっかり浸透させることが大切。 でも指でなじませるだけではどうしても塗りムラが出やすいんです。

美容師・山本佳代子さんによれば、 「コームでとかすことで、髪1本1本に均一にトリートメントが行き渡り、ツヤとまとまりが格段に上がる」 (出典:[美的|2025年5月号・美髪特集](https://www.biteki.com/))とのこと。

つまり、100均のコーム1本で“サロン帰り級の仕上がり”に近づけるというわけです。

以前紹介した河北さんのおすすめシャンプー法でもトリートメントをコームでとかすのを推奨したましたよね。


❷ コームを使った簡単トリートメント法

なにかと忙しい人でも続けやすい、1日たった5分のケア方法をご紹介します。

  1. シャンプー後の髪の水分を軽く切る
    手でしっかり絞る。びしょびしょのままだとトリートメントが薄まり効果半減。
  2. トリートメントを毛先中心に塗る
    髪の中間〜毛先を中心に、適量をなじませます。頭皮にはつけないよう注意。
  3. コームでとかす(ポイント!)
    目の粗いコームで毛先からやさしく全体をとかします。 絡まりをほぐしながら、トリートメントを均一に伸ばします。
  4. 3分ほど置いてから洗い流す
    その間に湯船に浸かるとスチーム効果でさらに浸透アップ。さらにシャワーキャップをかぶれば最強✨
管理人Demi

実際にやってみたら、いつものトリートメントなのに仕上がりが全然違って感動しました!


❸おすすめの100均コーム

  • セリア「トリートメントコーム」

100均ものもいろいろありますが、私のお気に入りはセリアのこちら。

目が粗すぎても細かすぎてもなじみがイマイチなんですが、このセリアの商品はベスト。目の感じも丁度いいですし、タオルハンガーにかけられるのがまたいい!


❹さらに効果を高めるポイント

  • お湯の温度は38℃前後がベスト(熱すぎるとダメージに)
  • トリートメントの前にしっかり水気を切ることで浸透力アップ
  • 仕上げに冷水で軽くすすぐとキューティクルが引き締まる

これを週2〜3回続けるだけで、 ドライヤー後の手触りがまるで別物になりますよ。


まとめ★100均のコームで“コスパ美髪”を手に入れる

トリートメントの効果を最大限に引き出すには、お高いヘアケア剤よりもなじませ方が重要。 100均コームを取り入れるだけで、毎日のケアが“サロンクオリティ”に変わるなんて最高ですよね。

大切なのは「高いものを買う」より、「今あるものを正しく使う」こと。 今日のシャンプータイムから、ぜひ試してみてください。


PVアクセスランキング にほんブログ村
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次