美容のトレンドでもよく目にする「水光肌メイク」。
若い子向け?いえいえ、若くない我らが世代…シワやシミがあるからこそぜひぜひ試してもらいたい!
今日は大人世代にこそおすすめの「水光肌メイク」について。
目次
水光肌メイクとは?
水光肌とは、肌の内側から水分がにじみ出るような、透明感とツヤ感をあわせ持った肌のこと。 単なるツヤ肌と違い、厚塗りに見せずまるですっぴんがキレイな人って感じの自然な潤いを演出できるのが特徴です。 韓国メイクの定番としても知られ、日本でもトレンドが続いてます♪
水光肌をつくるポイント
- スキンケアでしっかり保湿する
- ツヤ感のある下地でベースを仕込む
- クッションファンデで薄づきに仕上げる
- リキッドハイライトで立体感をプラス
- パウダーはテカリ防止のみに使い、最小限に
水光肌メイクにおすすめのアイテム
① スキンケア編:水分クリーム・美容液
まずは土台となる肌が乾燥していては水光肌は完成しません💦 水分クリームや保湿美容液でしっかりと潤いを与えましょう。
おススメアイテム
- Dr.Jart+ シカペアクリーム:敏感肌でも安心して使える高保湿クリーム

¥2,420 (2025/08/27 23:54時点 | Amazon調べ)

② 下地編:トーンアップ&ツヤ下地
光を反射する下地を仕込むことで、ファンデーション前から水光肌の土台を作れます。
- ETUDE グロウオンベース:肌を自然にトーンアップしながらツヤをプラス
upsuke
¥2,200 (2025/08/28 00:07時点 | 楽天市場調べ)

③ ファンデーション編:クッションファンデ
水光肌といえばクッションファンデ。薄づきなのにカバー力があり、ツヤと透明感を同時に演出してくれます。
- MISSHA グロウ クッションファンデーション:プチプラで初心者にも使いやすい


ぶっちゃけMISSHAのファンデがあればどうにかなると思っている(笑)
ミシャ日本公式楽天市場店
¥2,750 (2025/08/28 00:09時点 | 楽天市場調べ)


④ ハイライト編:リキッドタイプ
ハイライトは頬の高い位置や鼻筋、唇の山などにポイントで仕込むのがコツ。 粉タイプよりもリキッドやクリームタイプが肌になじみやすく、水光肌らしいみずみずしいツヤを演出できます。
- Fenty Beauty リキッドハイライター:肌に自然な濡れツヤをプラス
- BECCA シマリングスキンパーフェクター:世界中で愛される定番リキッドハイライト
まとめ
水光肌メイクは「保湿」「薄づき」「ツヤ感」がキーワード。
シワやシミを完璧に隠したいって気持ちはわかりますが、どうしたって厚塗りになるのが大人の悩み(;^_^A
それを無理なくさらっと解決してくれるのがこの水光肌メイクのいいところ。
今回紹介したスキンケア・下地・クッションファンデ・ハイライトを取り入れれば、厚塗り感のない透明感あふれる美肌に!
ぜひ自分に合うアイテムを見つけて、毎日のメイクに取り入れてみてください!
コメント