たるみの原因は加齢だけじゃないかも
頬のたるみやほうれい線・・・
ふと映った写真の自分に、なんかがっかりすることありませんか。
やっぱり年齢のせいかしらと( ノД`)シクシク…
そこ、ちょっと待って!!
もちろん、加齢の影響は否めませんが、実はそれだけじゃない可能性も!!!
食いしばりが顔のたるみに悪影響を与えている!
食いしばりとは?
そもそも食いしばりとはなんぞや?
食いしばりとは、就寝中または何かに集中している時に
無意識に歯を食いしばる癖のこと。
歯ぎしりと違って食いしばるときに音が鳴らないので、
本人も自覚することなく歯を食いしばっていることも!
食いしばりとは、クレンチング症候群ともいわれ、上下の歯で強く噛み合わせる事です。通常、上下の歯と歯が接しているのは、食事の時だけで、1日当たりで考えると20分程度です。
ハイライフグループ 今日からできる!食いしばりを治す7つの方法
それ以外は、上下の歯は1㎜程度隙間を開けた状態で保っているのが正常です。
しかし、食いしばりの癖がある場合は、1日に1時間から2時間、大きな力で上下の歯を噛み合わせる状態になります。
えっ!
私、気づくといつも噛んでるかも。それって異常なの!?
食いしばりの原因
物理的要因
噛み合わせが悪いと、低い部分や高い部分があったりと、しっかり噛む事ができません。
そのため食いしばりの力が強くなる事があり、その場合は歯のかみ合わせの治療が必要なため、歯科受診が必要です。
またスマホに夢中になり、下を向いた姿勢を続けることも食いしばりを助長するそうです。
精神的要因
実は食いしばりの大きな原因の一つが、ストレスや緊張といったメンタル要因。
対人関係など何らかしらのストレスがある場合や、緊張する場面に遭遇した場合に、
食いしばりをしやすくなります。
ハイライフグループ 今日からできる!食いしばりを治す7つの方法
ストレスがあると、交感神経が優位になるので、口の周りの筋肉が緊張し、食いしばる状態になりやすいのです。逆に、ストレスを緩和するために食いしばりをしているという考え方もあります。
これ、思い当たる方も多いかと。
以前、アロマフェイシャルリラックスという、顔のリンパマッサージの資格をとるためのレッスンを受けていた時。
先生が見本にと私の顔や頭部、肩回りのマッサージを行ってもらったんですが
どうしたの〜全身ガチガチよ!
もう頑張り過ぎ!!
と言われ、唖然としたことがあります。
確かに資格試験の勉強は大変とはいえ、その頃は仕事も家のこともわりと落ち着いていて。
一時は要介護の両親の二人を看ていた時より断然肉体的にも精神的には楽だったので、
むしろ自分がびっくり(*_*)
頑張り過ぎって、自分では気づかないから怖い。
あきらかにわかるストレス以外にも、自分でも自覚しきれない疲労がたまっていると、
それも食いしばりにつながってしまうんですね。
食いしばりの解消法
根本的な解決には、物理的な原因の場合は歯科の受診が必要ですが、
何か普段から実践できる解消法は?
実は固くなった顔周りの筋肉をゆるめて引き締めるマッサージが食いしばりに効果的。
耳のマッサージはアロマの施術でも行うんですが、
専門的なものはとっつきにくいので、簡単にすると
耳たぶから耳の上部にかけて、親指と人差し指で端を持って引っ張る。
この二つをやるだけで、かなりほぐれます。
イタ気持ちいいくらいの加減でやると、ほんとポカポカしてきますよ♪
芸能人やモデルなども数多く通う表参道にある美容鍼灸サロン『ハリジェンヌ』院長。
光本朱美さんのエクササイズがとてもわかりやすくてやりやすいので、
そちらを引用させて頂きます。
食いしばりの影響で一番コリ固まるのが咬筋。
ゆっくり大きく口をあけて、アイウエオと動かしてみてください。口を開けにくいのは咬筋がコリ固まっている証拠。
STORY web「食いしばり」による”ゆがみ・たるみ”は、指鍼(ユビバリー)によるセルフケアで撃退してスッキリ小顔に!
そのままにしておくと頬にもたつきが出てしまいます。
入浴時やスキンケアの際に、1日10回を目標に頬の筋肉をしっかり使ってアイウエオと動かしてみる動作だけでも十分咬筋のエクササイズに。
そのうえでユビバリーでマッサージをすると効果的です。口を開けたときにくぼむ部分の筋肉にユビバリーをぐっと当て、
STORY web「食いしばり」による”ゆがみ・たるみ”は、指鍼(ユビバリー)によるセルフケアで撃退してスッキリ小顔に!
左右に5回ずつ揺らし、もみほぐしていきます。
あごの上から頬骨の下あたりまで少しずつ上に移動して、咬筋全体をマッサージ。
ゴリゴリするところは特に念入りに。
実際にやってみると、い、痛い(>_<)
特に私はあごのあたりがゴリゴリでした
一週間くらい続けていると、ゴリゴリがコリコリくらいに変化!
気持ちよさもあるので、頑張って続けています。
まずは自分がどれだけ咬筋まわりが凝っているのかを認識するのがすごく大事。
気づかないってホント怖いですからね。
まとめ
いかがでしたか?
食いしばりの解消には、頑張り過ぎは厳禁です!
真面目な頑張り屋さんほど、気づかないうちに食いしばっちゃうもの。
頑張るのはすごいことですし、頑張らざるを得ない時があるのもわかります。
でもだからこそ言いたい!!!
深呼吸でもいいし、ちょっと目をつぶるでもいい。
数秒でもいいから、
とにかく一度力を抜こう!
食いしばりの出ている人は体や心からのSOSと思ってもいいかもしれません。
ココロとカラダの力を意識して抜くことは
たるみやほうれい線の解消だけでなく、
健やかな毎日を過ごすのに大事なことです!
ぜひおためしください!
コメント